top of page

放置された太陽熱温水器の危険性について

  • 執筆者の写真: ゆずり葉ホームハウジング
    ゆずり葉ホームハウジング
  • 6月21日
  • 読了時間: 1分

屋根の上に設置された太陽熱温水器。使わなくなってもそのまま放置していませんか?

実は、古い太陽熱温水器を放置することには、次のような重大なリスクがあります。

■ 屋根への過度な負担

タンクや集熱パネルの重量は非常に大きく、経年により支持部材が劣化すると、屋根構造に深刻なダメージを与えることがあります。特に老朽化した家屋では、屋根のたわみや雨漏りの原因にもなりかねません。

■ 強風・地震時の落下・飛散の危険

長年風雨にさらされたワイヤーや支持ボルトは、錆びて強度が低下します。そのままにしておくと、台風や地震などの災害時に滑落・飛散し、近隣や通行人に被害を及ぼす恐れがあります。

■ タンク内の衛生リスク

使っていないからと放置されたタンク内には、長年にわたり汚れや菌が蓄積し、不衛生な状態に。まれに虫の発生源になるケースも報告されています。

◎ 点検・撤去は早めに!

太陽熱温水器は定期的な点検が必要です。使用していない場合は、専門業者による安全な撤去をおすすめします。

大きな事故が起きる前に、ぜひご家庭の屋根を見上げてみてください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
リフォームやらなくちゃ、でも……

どうやら雨漏りしてるっぽい、外壁もだいぶ傷んできた、床がブワブワする… お家を快適に維持していくのは面倒だしお金もかかりますよね。 でも一番の悩みはその工事を どこに頼むか だと思います。 きちんと工事をしてくれるか、ぼったくられたりしないか、そもそもその工事が必要なのか?...

 
 
 
悪質な訪問販売について

今朝もニュースで流れてきましたが、悪質な訪問販売が急増しているようですね。 具体的には「近所で工事しているから」などと言って訪問し、現状まったく必要のない工事をさも今やらないと大事になるかのように装い工事契約を結ぶ、また契約書に記載した工事を実際はやらない、お年寄りなどに付...

 
 
 
ゆずり葉ダイアリー(ブログ)

ご覧いただきありがとうございます!ゆずり葉ホームハウジング代表川崎と申します。 ここでは業務に関する話題はもちろん、日常生活で起こった興味深い事についても随時更新していきます。

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

ゆずり葉ホームハウジング

0120-979-335

福岡県筑紫野市天山453

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
bottom of page